キャンプ初めて15年、当初から評判の良かったスノーピークの「ギガパワーストーブ 地」 を使っています。自動車で行くキャンプではこのコンパクトな大きさの恩恵は少ないが、その後始めた山登りでは非力な体力を補うため少しでも荷物を少なくする必要でした。「地」のシンプルかつコンパクトなサイズが自分の助けになりました。
「ギガパワーストーブ地 GS-100R 」
シンプルデザイン、10年使っても古臭さも感じない
オートイグナイター付きのものをはじめ購入したが山頂で着火できない時があり、見ず知らずのハイカーの方にライターを借りてから思い切って軽量なイグナイターなしのチタンモデルを購入しました。(使っていたものは山登りを始めた友人にプレゼントした)
OD缶は様々なメーカーの物を使ったが問題なく使用している。五徳も緩んだりする事なく、同クラスの三本五徳のものより安定感もあり、よほど底面の大きなクッカーを乗せない限り対応出来ます。
使い勝手のいいストーブだが、風に弱い面があるので純正の風防を使用している。
発売から10数年経つが今でも良き相棒です。
10年前にいった北海道キャンプ場にて次回お湯の沸騰時間のテストなどやってみよかな。
シングルバーナー関連記事
-
-
【レビュー】SOTOシングルバーナー!ST-301のガス缶セット方法
ST-301を購入して実は10年になります。私は気に入って使ってますが、一緒に行く家族はガス缶のセットの仕方がわかりづらいとセットしたがらないです。こんな方も多いと思い、解説図付きでガス ...
続きを見る
-
-
【レビュー】ST-310シングルバーナー買ったのでまとめてみた
SOTOの火気類が大好きです。人気のシングルバーナー、SOTOのST-310を購入しました。 Amazonタイムセールで、ST-310のセット(本体、ガス、シェラカップ)が出てた。 残り ...
続きを見る
-
-
G'z G-ストーブSTG-10とメスティンを使ったスタッキング
スタッキングについては、ネットやyoutubeをみると結構マニアな方いるのがわかります。 筆者のクッカーのスタッキングについては、以前こちらで紹介しました。 こちらは、山登 ...
続きを見る
-
-
クッカーのスタッキング例
1人用でコンパクトにスタッキングできるクッカーのセットを構築すべく、Amazonでクッカーと風防を購入した。 帰宅したら、お届け物が。 いつもながら、中身の割には大きな梱包でやって来まし ...
続きを見る
-
-
【レビュー】「SOTO(ソト) SOD-300S」を1年使ってみた感想
購入して1年ほど使用している「SOTO(ソト)のSOD300S」を紹介します。 SOTOの火気類の作りが良いので好んで使ってます。 目次1 寒さに強い!SOTO(ソト) SOD-300S ...
続きを見る
-
-
【レビュー】細マッチョ! 「ギガパワーストーブ地 GS-100R 」
キャンプ初めて15年、当初から評判の良かったスノーピークの「ギガパワーストーブ 地」 を使っています。自動車で行くキャンプではこのコンパクトな大きさの恩恵は少ないが、その後始めた山登りでは非力な体力を ...
続きを見る
-
-
【レビュー】ソト(SOTO) Gストーブ ST-320
オートバイでのキャンプツーリングや山登りで使用しているSOTO G'zガスストーブを紹介します。ちなみにSTG-10とは同じ仕様の商品です。 目次1 SOTO G'zガスストーブ1.1 ...
続きを見る
お買い得情報
すでに売り切れになっている商品もあるかもしれませんので、予めご了承を!
テンマクデザイン
廃盤等でお得価格になっております。
パンダVC
大炎幕
ポータブル電源
Jackery ポータブル電源 400 大容量112200mAh/400Wh 家庭アウトドア両用バックアップ電源 PSE認証済 純正弦...
ポータブル電源 PowerArQ2 スノーホワイト (500Wh/45,000mAh/11.1V/正弦波 100V 日本仕様 蓄電池) 正規保証2年
お知らせ
アウトドア専門店のナチュラムセール中!
アウトドア用品とフィッシング用品の専門店 【アウトドア&スポーツ ナチュラム 】

キャンプ用品をAmazonで購入する機会が多い方は必見!
キャンプ用品の購入はAmazonがお得!
-
-
Amazonプライムの料金やおすすめポイントを紹介!
我が家はAmazonゴールドカードを作ったのをきっかけにAmazonプライム会員のサービスを使い倒しています。 ネットショッピングで購入したものはすぐに手元に欲しくなる人なんで、当日配達が無料で利用で ...
続きを見る
Amazonでのお買い物をお得にしたい方
-
-
Amazonで買い物が多い方おすすめ!自分用にギフト券チャージ利用がお得!
インスタのフォロアーさんに、自分用にAmazonでキャンプ用品等を購入する場合、「Amazonギフト券を利用するのが断然お得だよ!」と教えてもらいました。結構知らない人も多いのでブログで ...
続きを見る