前から、見て見ぬふりしていた薪ストーブ。荷物も多くなるし、扱いも手間どりそうで設営撤収も手間。なのに薪ストーブを欲しい気持ちが収まらない…

Winnerwell Nomad View M/ウィンナーウェル ノマドビュー 薪ストーブ Mサイズ スペシャルパッケージ 【日本...
お知らせ
楽天市場で定期的に販売になってます
私はこちらのショップから購入しました。個人的に対応もよく良いショップでした。
WINNERWELL
WINNERWELL(ウィンナーウェル)を紹介
WINNERWELL(ウィンナーウェル)は鉄のスペシャリスト集団。社長は日本の某製鉄メーカーで長年勤め、鉄やステンレスを知り尽くす。ヨーロッパ向けの非常に厳しい検査基準をクリアし、公共施設や住宅設備の鉄、ステンレスを中心とした建材を輸出。使用する部材は全数成分検査を行い品質に妥協を許さない。ヨーロッパの輸出がほとんどをしめるがその中で薪ストーブ事業を立ち上げる。テンマクデザインの意見も取り入れながら日本向けのステンレスストーブを生産している会社です。
この投稿をInstagramで見る
購入したのはこのタイプ、販売日にすぐに品切れになりました。(在庫があるなら買い!)
Winnerwell Nomad Mサイズ 薪ス トーブ ウィンナーウェル ノマド スペシャルパッケージ 【日本正規品】【サ...
購入した薪ストーブは、Winnerwell Nomad View M-Size (ウィンナーウェル ノマドビュー スペシャルパッケージ Mサイズ
テンマクデザインが販売している薪ストーブはウィンナーウェルのもので、コラボで販売されてます。
テンマクデザインの薪ストーブはコチラ
テンマクデザインのウッドストーブを紹介した記事もご覧ください
-
-
テンマクデザインのウッドストーブM(薪ストーブ)レビューします
冬のキャンプと言えば薪ストーブ。薪ストーブと言えば10月に発売になったばかりの高評価の薪ストーブのtent-Mark DESIGNSのウッドストーブが気になります。 私の友人がテンマクデザインのウッド ...
続きを見る
注意ポイント
薪ストーブをテント内で使用するのは、ほとんどのテントメーカーで推奨していません。一酸化炭素中毒の危険・テント内での火災の危険などがあることを念頭に個人の責任で使用しましょう。

ウィンナーウェル ノマドビュー スペシャルパッケージ Mサイズを紹介
年末に購入した、薪ストーブを新年最初のキャンプで使用しました。
キャンプ場でも薪ストーブが気になってるユーザーが多いようで、たくさん声をかけていただきました。これから購入しようかな?って方に、参考になればと思います。
今回紹介する内容

ウィンナーウェル ノマドビューMの特徴
- 購入した薪ストーブのセット内容とオプション
- 組立から、火入れ
- ノマドビュースペシャルパッケージを使った感想
- 薪ストーブを使った料理に挑戦
- 撤収
一つづつ見ていきます。
購入した薪ストーブのセット内容
購入したノマドビュースペシャルパッケージMサイズ
素材 | ステンレス304 |
---|---|
組立サイズ | 380 x 200 x 高さ2260mm(ストーブ+煙突) |
収納サイズ | 380 x 200 x 高さ210mm |
パイプの直径 | 63mm/2.5in |
重量 | 約13kg |
付属品 | 本体x1、ダンパー付き煙突x1、煙突x4、スパークアレスターx1、火格子x1、炭落とし用スクレーパーx1、ウォータータンク、防火マット、収納ケース、日本語説明書 |
価格 | 60,800円(税込み) |
テンマクデザインのウッドストーブの紹介記事でも書きましたが、ウォータータンクが必要ならスペシャルパッケージが断然お得!
ウォータータンク以外は本体内部に収まります。
本体以外に揃えたいオプション
メーカーは推奨していませんがテント内に薪ストーブを入れる場合は、幕(テントの生地)に触れる箇所に煙突ガードが必要です。
テント内に薪ストを入れることを推奨していないが、幕に触れる部分に取り付けるアタッチメントは販売されています。
Gストーブのオプションも流用できます。(ウィンナーウェルのリンクがなかったのでGストーブ貼っときます)
二重煙突は、薪ストーブのサイズによって適応サイズがあるので購入する際は注意。
幕(テントの生地)に穴をあけて、煙突を出すことができる。シリコン素材で幕へのダメージを軽減します。ただし、二重煙突を取り付けることを推奨してます。
組立から、火入れ
組み立ての手順
まずは、テントを設営してから薪ストーブの位置決める。怪我をしないように組立は軍手など手袋を装着しよう。
- 収納ケースから取り出し、脚を開く。
- 煙突を出して組み立てる(二重煙突の取り付け)
- 設置位置を決める。
- 脚の穴にペグを打って固定する。
- ロストルを入れる。
- 二重煙突を付ける。
- スパークアレスター(煙突の先端)に張り綱を付ける。
ヘキサライトに設置
ポールの位置を少しずらして設置。火入れ後動かすことができないため慎重に
DDタープ下に設置
囲まれた空間じゃなくても、薪ストーブの熱が伝わってタープ下でも有効です
はじめての火入れ
乾いた小枝があったので、下に着火剤を置いて手っ取り早く火入れ完了!
火が付いたら、正面(左)と煙突のダンパー(右)を全開にして空気を送る
気になるノマドビュー(サイドビュー)から見える炎の様子
この投稿をInstagramで見る
煤(すす)で黒くなってるポストを紹介していますが、燃焼がうまくいくと不思議と煤も焼き切れます。
着火で気になること
かっこよく着火できたみたいに書いてますが、初めすぐに火が付きませんでした。本体の温度が上がると炎が安定するように思います。なので着火し炎が安定するまではバルブ全開で安定させるのがいいと思います。
使用上の注意点
テンマクデザインの薪ストーブ紹介ページにて、注意書きを抜粋
- 天板は必ずゆがみます。
- ウォータータンクや鍋など全面が接地することはありません。
- 必ずどこかが浮きますが使用には問題ありません。
- 使用後は熱で変色します。元には戻りません。
- 組み立て時には必ず手袋をしてください。
- 怪我をする恐れがございます。
- 屋外専用です。
癖がある道具ですが、使いこなしていきたい
使う前に油膜をとって指紋もつけないように
初めて使用する時は本体にコーティングがされているため、換気をしっかりして。指紋が付いたまま加熱すると冷えた後も取れないようになるため気になる方は、火入れまでに磨いておきましょう。良いのかわかりませんが私は使う前に中性洗剤で本体を洗って油膜を取ってから火入れしました。
最初はゆっくり試運転
いきなり火力を上げて使用すると、本体が歪んだり外壁のソリが大きくなるので慣らし運転しながら本体や溶接部をなじませましょう。
設置は慎重に!
火を入れてから、ストーブを動かせないため設営場所は慎重に!
ノマドビュースペシャルパッケージを使った感想
スペシャルパッケージの個人的な感想です
炎が見える、ノマドビュー(サイドビュー)はあった方がいい?
薪スト、燃費悪いけど楽しすぎるな🔥#薪ストーブ#ウインナーウィル pic.twitter.com/hkESQobmEt
— けいてぃ@アウトドアガレージ (@yasumihaoutdoor) January 14, 2020
やっぱたまりません( *´艸`)
サイドに窓がないタイプとの価格差は6千円ほど、在庫があれば断然ノマドビューをお勧めします!火遊び好きにはたまらない。
ウォータータンクに水を入れて、装着してみた
ストーブがしっかり燃焼していると、20分程度で3リッターの水が沸騰しました(空焚き厳禁です)焼酎お湯割り好きには便利すぎる?
ただ、熱膨張でタンク本体を取り外すことができないので注意。(温度が下がると取り外せる)
幕除けの効果
幕が当たる部分へ、二重煙突を取り付けました。
テント内に薪ストーブを入れるのに一番心配だったのが、幕を傷めないかって事でした。
点火後、しばらくすると素手で触れないぐらい熱くなっていたが、幕は大丈夫でした。(赤いのはユニフレのシリコングリッパー。幕をガード)
薪ストーブを使った料理に挑戦
薪ストーブを買ったらやってみたかった、薪ストーブを使った料理。いくつか紹介します。
1.焼き芋
- キッチンペーパーを水で濡らして
- サツマイモに巻き付ける
- アルミホイルをさらに包んで
- ストーブの上に置いて20分
簡単で、美味しい焼き芋の出来上がりです。いいおやつになりました。
2.アルミホイルで包む、ベーコンとしめじのバター蒸し
ちびパンに置いて作ってみました、ベーコンとしめじとバターをアルミホイルで包んで温めるだけで簡単メチャウマおつまみになりました。
3.ヨコザワ鉄板を置いて肉を1枚づつ焼いてゆっくり食べる
贅沢な食べ方です
4.直火料理もできます
天板のふたを開けると、直火料理も楽しめる。煙は煙突に流れて行くのでテント内に逆流しない。
撤収
思ったより煤は付いてきなかった。別売で購入した鐘たわしで煤を取り除き撤収完了。
撤収時煙突が外れにくい場合は、KURE(クレ)556を接合部に使用すれば外れやすくなります。
最後に
二泊三日のキャンプで20㎏以上の薪を使用しました。燃焼効率がいいのでいくらでも薪を飲み込んでいくので、ある程度絞って使用しないと薪の代金が大変なことになります。
ただ、それを考えてもキャンプの楽しみが倍増するアイテムなんで興味のある方は是非GETしてください!
Winnerwell Nomad View M/ウィンナーウェル ノマドビュー 薪ストーブ Mサイズ スペシャルパッケージ 【日本...
お買い得情報
すでに売り切れになっている商品もあるかもしれませんので、予めご了承を!
テンマクデザイン
廃盤等でお得価格になっております。
パンダVC
大炎幕
ポータブル電源
Jackery ポータブル電源 400 大容量112200mAh/400Wh 家庭アウトドア両用バックアップ電源 PSE認証済 純正弦...
ポータブル電源 PowerArQ2 スノーホワイト (500Wh/45,000mAh/11.1V/正弦波 100V 日本仕様 蓄電池) 正規保証2年
SmartTap ポータブル電源 PowerArQ オリーブドラブ (626Wh/174,000mAh/3.6V/正弦波 100V 日本仕様) 正規保...
お知らせ
アウトドア専門店のナチュラムセール中!
アウトドア用品とフィッシング用品の専門店 【アウトドア&スポーツ ナチュラム 】

キャンプ用品をAmazonで購入する機会が多い方は必見!
キャンプ用品の購入はAmazonがお得!
-
-
Amazonプライムの料金やおすすめポイントを紹介!
我が家はAmazonゴールドカードを作ったのをきっかけにAmazonプライム会員のサービスを使い倒しています。 ネットショッピングで購入したものはすぐに手元に欲しくなる人なんで、当日配達が無料で利用で ...
続きを見る
Amazonでのお買い物をお得にしたい方
-
-
Amazonで買い物が多い方おすすめ!自分用にギフト券チャージ利用がお得!
インスタのフォロアーさんに、自分用にAmazonでキャンプ用品等を購入する場合、「Amazonギフト券を利用するのが断然お得だよ!」と教えてもらいました。結構知らない人も多いのでブログで ...
続きを見る