
マキタの扇風機も余裕で使用可能!
家なら、「スマホの充電無くなってきた」や、「カメラの充電しとこー」とか、「暑いから扇風機まわそー」なんて事をアウトドアでも普通にしたくてEF EcoFlow(エコフロー) のポータブル電源 RIVER Pro 720Whを購入した。
エコフロー着弾
電池残量30%から100%までの充電時間1時間たらずで完了!
20%オフは今日まで急げ~#ポータブル電源 #エコフロー#Ecoflowhttps://t.co/HErnIxHoiM pic.twitter.com/FhzMAGw0c6— オトナ男ソロキャンパー@たけぜん (@yasumihaoutdoor) June 9, 2021
購入するまでは、

・「電源が利用できるキャンプ場も多いので買うまでもない」
本記事ではこんなちょっとせこいキャンパーが、失敗のないように検討してEF EcoFlow(エコフロー) のポータブル電源に決めた経緯と、特長や実際に使った感想を紹介します。
というわけで、本記事はEF EcoFlow(エコフロー) のポータブル電源 RIVER Pro 720Whのレビューです。
目次
EF ECOFLOWについて紹介
EF EcoFlow(エコフロー) を紹介
EF EcoFlow(エコフロー) は、人々の生活をより良いものにするためのクリーンな電力技術を開発する事を目的としています。 厳しい品質管理で高品質・低価格なポータブル電源でとても人気があるブランド。
この記事でわかること
- EF EcoFlow(エコフロー)のラインナップ
- EF EcoFlow(エコフロー) RIVERシリーズの特長
- EF EcoFlow(エコフロー) RIVER Pro720Wh レビュー
- EF EcoFlow(エコフロー)の充電方法と充電時間の目安
- 主な電化製品の使用目安時間
- 他のポータブル電源との比較
- 口コミから見るEF EcoFlow(エコフロー)の評価
- EF EcoFlow(エコフロー)RIVER Pro720Whのまとめ

EF EcoFlow(エコフロー) のラインナップ
EF EcoFlowのポータブル電源は、4タイプ。カラーは渋いブラックと新発売のクールなホワイトの二色展開
EF EcoFlowポータブル電源のスペック比較
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
モデル | EFDELTA | EcoFlow RIVER Pro | EcoFlow RIVER Max | EcoFlow RIVER |
バッテリー容量 | 1260Wh | 720Wh | 576Wh | 288Wh |
AC 出力 | 1600W(サージ3100W) | 600W (ピーク1200W) | ||
AC充電時間 | 約2時間 | 約1.6 時間 |
||
サイズ | 27 x 40 x 21 cm | 28.8 x 18.5 x 25.3 cm; | 28.9 x 18.4 x 23.5 cm | 28.8 x 18.5 x 19.4 cm; |
重量 | 13.6 Kg | 7.2 KG | 7.7 KG | 5 KG |
保証期間 | 2年(口コミで1年延びました) | |||
価格(税込) |
¥159,500 | ¥79,800 | ¥63,800円 | 32,780円 |
※価格は2021年6月現在
3万代円から15万円代まで、用途で選びたい。
EF EcoFlow(エコフロー)の大きさ比較

この投稿をInstagramで見る

出展:Amazon
EFDELTAはサイズ的に我が家には大きかったため、容量でEcoFlow RIVER Proを購入。
EF EcoFlow(エコフロー) RIVER シリーズの特長
他のポータブル電源とは違う、RIVERシリーズの特長
RIVERシリーズの特長
- 最大1,200Wの高出力
- 1時間で80%まで充電可能な急速充電機能
- 容量に不安がある場合は増設できる
1. 最大1,200Wの高出力
3万円代のRIVERも含めすべてのRIVERシリーズが、定格出力600Wで最高出力は1,200Wと他にない高出力でキッチン家電や女性が嬉しいドライヤーが使用できる。
1,000W以上の電化製品を使用できるポータブル電源は、価格が10万円を超えサイズもかなり大型になる。

2. 1時間で80%まで充電可能な急速充電機能

出展:Amazon
1時間で80%まで急速充電できる「X-Stream充電テクノロジー」、私はこの機能が気に入って購入を決めた。
フル充電まで約1時間半ほどで完了する。(一般的なポータブル電源は8時間以上かかる)
3. 容量に不安がある場合は増設できる
我が家は、冬キャンの時に電気毛布2人分を使用したくてProにした。
長期の旅行や車中泊などの使用で、もう少し大きな容量のモデルを購入すればよかったと思った時は増設できるので安心。
EcoFlow RIVERに接続できる、専用エクストラバッテリーを接続すると、288Whから2倍の576Whに倍増。見た目も性能もRIVER Maxに!はじめRIVERを購入しておいて、財布に余裕ができたら追加で購入するのもあり!
EF ECOFLOW ポータブル電源 RIVER Pro専用エクストラバッテリー 720Wh 車中泊 キャンプ アウトドア 防災グ...
私が購入した、RIVER Proには、専用の容量を720Whから1,440Whに倍増できるエクストラバッテリーがあります。RIVER Proと合体して、容量は1,440Whまで増やすことが可能!
Proを使って容量に不安があれば購入を検討しようと思う。
EF EcoFlow(エコフロー) RIVER Pro720Whレビュー

EF EcoFlow(エコフロー) RIVER Proの外観

正面

底面
EF EcoFlow(エコフロー)RIVER Proの正面は、液晶パネルと給電ポートと非常用のLEDライト。底面には四隅にゴムパッドがあり、安定して置ける。

右側

左側
EF EcoFlow(エコフロー)RIVER Proの右側上部のスリット部分はファン通気口の入口になっており、反対側にも空気の出口になる通気口がある、これにより効率的に温度上昇を抑えることができる。高出力のポータブル電源のため結構発熱するため、使用時は各面のスペースをできいるだけあけた方がいいのは他のポータブル電源同様だ。
夜間の使用も安心の液晶パネルとLEDライト

くっきり見やすい液晶

万一の災害時も安心
LEDライトは普段必要ないけど、あれば便利な機能。
各部の説明(公式サイトより)

出展:EcoFlow
詳しくは公式サイトEcoFlow(エコフロー) で確認しよう。
充電ポート
- USB‐A端子(3カ所)とUSB‐C端子(1カ所)
- ACコンセント(3カ所)(AC使用時はスイッチを押してから使用)
- シガーライターソケット(最大136W、13.6VDC、10A)
ポイント
- USB‐Aは1カ所高速充電に対応(28W)
- USB‐Cは最大100W に対応
EF EcoFlow(エコフロー) RIVER Proの付属品
同梱物は以下の通り

EF EcoFlow RIVER Pro同梱品
- 本体専用AC充電ケーブル
- 専用車載充電ケーブル
- 専用ソーラーパネル充電ケーブル
- DC5521-DC5525 ケーブル
- マニュアル・保証カード
①に注目!筆箱のようなACアダプターを必要としないのも地味に嬉しいポイントです。
充電方法と充電時間の目安
出展:Amazon
EF EcoFlow(エコフロー)RIVER Proの充電方法は3つ、それぞれの充電時間の目安と合わせて参考にしてください。
入力ポート | 充電時間(目安) | 充電方法 |
---|---|---|
DC入力 | 約2時間 | 付属の電源コードからの充電 |
約6.5時間 | 付属の車のシガーソケットから充電 | |
約9-18時間 | EF EcoFlowのソーラーパネル 110Wを1枚使用 | |
約4.5-9時間 | EF EcoFlowのソーラーパネル 110Wを2枚使用 |

EF ECOFLOW ソーラーチャージャー 110W ソーラーパネル 単結晶 高変換効率 IP67防水防塵 折りたたみ式 薄型...
主な電化製品の使用目安時間
出展:Amazon
EF EcoFlow(エコフロー)のポータブル電源 RIVER ProはAC定格出力が600Wで最高出力1,200Wに対応してます。
リモートワークで必須のノートPCはもちろん、冬のキャンプで使用したい電気毛布やキャンプで使用をあきらめていたドライヤーなどの電化製品の使用できるのが助かる。
ポータブル電源で何時間電化製品を使用できるかの計算方法

ポータブル電源で何時間使用できるかの目安を紹介
参考
ポータブル電源の電気容量(Wh)÷電化製品の消費電力(W)の計算式で求めることができる。

私が使ってる電気毛布で計算
電気容量720WhのRIVER Proで、消費電力55Wの電気毛布を使用した場合、720Wh÷55W≒13時間になり、目安で13時間前後使用できることがわかる。

追記:オリンピックの連休(3泊4日)に海辺でキャンプしました
瀬戸内海の海辺のキャンプ場でキャンプしました。キャンプ期間中晴天が続き、日中は気温が32℃ほどありかなり暑かった。
主な利用はマキタの扇風機でした。風力マックスで9時~20時使用。その他はスマホとLEDランタンなどで、3日目の昼に24%まで低下した。
車のシガーソケットで充電
キャンプ中、1時間ほど車で移動する用事があったためシガーソケットで充電を試した。
往復2時間ほどで24%~56%まで充電できたため、キャンプ最終日まで安心して電源を使い続けることができ助かった。
他のポータブル電源との比較
容量が似たモデルを比較、参考にしてください。
イメージ | |||
---|---|---|---|
製品名 | EcoFlow RIVER Pro | ポータブル電源 708 | SmartTap |
容量 | 720Wh | 708Wh | 626Wh |
出力 | 600W (ピーク1200W) | 500W(ピーク1000W) | 300W(ピーク500W) |
充電時間 | 約1.6 時間 |
約5 時間 | 約8 時間 |
重量 | 7.2 KG | 6.8 KG | 6 KG |
価格(税込) | ¥79,800 | ¥79,800 | ¥66,000 |

口コミから見るEF EcoFlow(エコフロー)RIVER Proの評価
EF EcoFlow(エコフロー)RIVER Proのレビュー より
ファンの音が気になる
〈目的〉
用途によって評価は変わってくると思うので、私の場合は冬の雪山で車中泊をする際、就寝時に電気毛布(弱)を使いたいのでpro版を購入しました。
〈長所〉
コンセントでの充電が早いのは当たり前だが、シガーソケットからの充電も意外に早くて良き。定格出力は600W迄だが最大が1200Wなのは魅力的。質感高め、思ったよりコンパクトサイズ。自動電源OFF。取説及び、操作感や液晶の見易さは最高。
〈短所〉
充電時は良いがAC使用時にも常にファンが回る。車内で寝る時、かなり音が気になる。寒いのでファンが回る必要はないと思うのだが…、温度センサーが付いてないのだろうか。唯一にして最大の欠点。ほんとにうるさい。あと、評価には入れてないが寒い所で使用するとバッテリーの減りが異常に早い。リチウムイオンの特性上か、他社のポータブル電源を所有していないので比べられない。
〈結果〉
購入して良かった。お勧めできる商品でした。
EF EcoFlow(エコフロー)RIVER Proのレビュー より
MacBook Pro 13inchで使用
屋外でパソコンを使うことが多いので購入しました。
主に愛用しているMacBook Pro 13インチは61WのACアダプターなので
MBPをUSB-C to USB-Cケーブルで接続して、
Wi-Fiルーターなどの周辺機器もつないでも余裕で使えます。
他のポータブル電源との大きな違いは、まず充電時間が短くて
フル充電まで2時間掛からないし、なによりもとても小さくて
他社でいうと350wクラスの商品の大きさと同等だと思います。
内臓のLEDライトは常時点灯モード、点滅モード、
モールスでのSOS(- - - --- --- --- - - -)もあります。
付属のケーブルはシガライターからの充電や、
ソーラーパネルからの充電に使えるものが付属しています。
充電時の冷却ファンの音は静かで、あまり気になりません。
とても気に入ったので、もっと大きな容量のモデルと、
ソーラーパネルも買い足したいです!
かなりオススメです。
EF EcoFlow(エコフロー)RIVER Proのレビュー より
思ったより小型
こんな軽くてコンパクトなのに720Wh(720000mWh)という素晴らしい端末。ドライヤーや暖房器具とかは余裕で動きます。目的として屋外ので野外撮影、しかも夜に撮影するというモノです。1~2月のこの時期はかなり気温が下がってしまうのでそれに耐えられる耐熱性(冷気の方)が心配でしたが問題なく動作してくれました。その場での暖房、カメラへの給電、そういったモノは十分に耐えてくれます。
EF EcoFlow(エコフロー)RIVER Proのレビュー より
頑ャンプで大活躍
キャンプ用に大容量の電源がほしくて購入しました。充電がかなり速く1時間程度でMAXまで充電できるのは購入前のレビュー通りです。冬キャンプ用にホットカーペットを使っていましたが、これはホットカーペット側の使用電力が大きすぎて1時間ちょっとで電気を使い切ってしまいました。今度は消費電力の小さい電気毛布に買い換えます(製品のレビューと関係なくすみません。。。)。先日2泊のキャンプで複数のLEDランタンや携帯・ipad・子供のNintendoSWITCHの充電などに何度も使用しましたが、80%以上の電量が残っていましたので非常に便利でした。消費電力の大きい電化製品を使用しなければ十分な容量です。結構気温も低かったですが、問題なく使用も出来、使用時の稼働音もかなり静かです(使用時、ずっと「ブーン」とは少し鳴ってます)。
EF EcoFlow(エコフロー)RIVER Proのレビュー より
不親切
アプリの使い方をメーカーにメールしたが1週間しても何の返信も来ない
口コミをまとめると
良い口コミ
- 充電時間が短くて良い
- 長く使えそう
- 口コミで保証期間が1年延びる
悪い口コミ
- 冷却ファンの音がうるさい
- サポートが不親切

EF EcoFlow(エコフロー)RIVER Proのまとめ
キャンパー目線で言うと、夏は暑さ対策で扇風機を気にせず使用できて、冬は電気毛布を抑えめに使用すれば二人分使用できるのが良いと思います。
近頃は、災害も多いので一家に一台備えておきたいアイテムだと思います。

各シリーズのリンク
EF EcoFlow(エコフロー) ポータブル電源 RIVER Pro 720Wh 出力600W(瞬間最大1200W) X-Boost機能付き 1.6時...
EF EcoFlow(エコフロー) ポータブル電源 RIVER Max 576Wh 出力600W(瞬間最大1200W) X-Boost機能付き 高速充...
欲しいと思ってる方は、思い切って購入した方が幸せになれるかも~
いきなり購入して失敗するのは嫌っ!って方や試しに使ってみたいかはレンタルという選択もあり!