- HOME >
- ジム兄
ジム兄

キャンプ大好きなジム兄(ジムニイ)です 愛車ジムニーシエラでキャンプライフを楽み中🏕 キャンプやジムニーで使えるギアのレビューをひたすら紹介してます🚙
ソロキャンパーに話題のテントを発見!YouTubeでもよく紹介されているのでご存じの方も多いかも。価格も手ごろで品質もいいそんなテントを紹介 今回紹介するのは、コストパ最強のOneTigrisが販売す ...
キャンプ始めたころ、まずそろえる必要があるギア(道具)は何かとベテランキャンパーに聞いたことがある そのキャンパーの回答は、「テント」と「シェラフ(寝袋)」でした その2つでどちらかというと、テントは ...
2020/11/15
ジムニーの自動車保険の話 ジムニーシエラの自動車保険を契約する際に利用した保険の比較サイトの気になる点や注意点を紹介しよう。自動車保険の契約を検討している方や、実用性が気になる方は参考にしてほしい 私 ...
大阪府の南河内方面。ネットであまり紹介されておらず、ソロキャンパーが多いキャンプ場を友人が発見したので行ってきた。場所は、客が増えると嫌だという事で常連キャンパーさんに紹介しないようにくぎを刺されたの ...
最近話題のWAQ(ワック)人気アウトドアメーカーの製品によく似た商品を作るありがちなメーカーかと思っていたが、ネットやSNSの評判が高い 今回紹介するのは、突然アウトドア用品界にあらわれたWAQのソロ ...
2020/11/10 テント, tent-Mark DESIGNS
大好きなテンマクデザインから、新型テントの発売情報が! 前と両サイドにかわいい格子窓があり、フラップにアクセントのストライプ柄 ターゲットは女子キャンパーかと思うが、おっさんも多分好き(*´ω`*) ...
2020/11/5 野良道具製作所
バーベキューや焚火の際、薪や炭を摘んだり火を育てたりするギア ファイヤーブラスター(火吹き棒)とともに、無骨キャンプの必需品である「火バサミ」 火バサミと言えば、100均のお手軽トングを使ってる人も多 ...
2020/11/2 野良道具製作所
バーベキューや焚火の際に小さな火を大きくするギア、無骨キャンプの必需品となりつつある「ファイヤブラスター(火吹き棒)」 ファイヤブラスターと言えば、子供のころ遊んだラジコンのプロポ(操縦するやつ)のア ...
2020/10/31
ジムニーシエラの納車を待つ間に、購入したシエラに装着する付属品を記録していきます。 初めに購入したのがミラー型ドライブレコーダー。ミラー型のドライブレコーダーは初めてだったので、初心者ですが使用感をレ ...
2020/10/30 ユニフレーム
こんにちは、焚き火で沸かしたお湯で焼酎お湯割りにハマっているパンダ(@yasumihaoutdoor)です お湯割りやコーヒーのお湯をたっぷり沸かしたい!さらには、焚き火に突っ込んでワイルドにお湯を沸 ...
2020/10/10
はじめまして! 筆不精ながらこの度ジムニーシエラ購入を機にブログを書き始めました、自称アウトドアマンの「パンダ」です。 ブログのタイトルにもなっていますが、アウトドアライフを楽しむ!特にキャンプへ行く ...
2020/10/8
キャンプで焼き鳥に焼き野菜を美味しくいただきたいと思い遠赤外線で美味しく焼ける七輪を探していたところ、七輪の本場能登の「能登燃焼器工業」とあの「BEAMS JAPAN」がコラボでお洒落な七輪を発売。 ...
2020/10/8
自分がキャンプを始めた頃のランタンと言えば、コールマンのホワイトガソリンのランタンや、プリムスのランタンが流行りでした。 最近はコンパクトで明るい充電式LEDランタンが流行ってますね。 今回は、そんな ...
以前は、焚き火で料理すると煤で調理器具が真っ黒になるので避けてました。そんな私ですが前のキャンプで友人サイトで焚火で料理をしてもらい、やっぱ焚火の良さを再認識したのでした(単純) ジム兄 ...
2020/9/22 スノーピーク
キャンプで燻製をする時は、ダッチオーブンを使って楽しんでましたが、専用の調理器が欲しくて物色(@_@) 吟味した結果、おしゃれキャンプギアで有名なsnowpeakの コンパクトスモーカーを購入したので ...
© 2021 ジムニーでキャンプ Powered by AFFINGER5