キャンプで焼き鳥に焼き野菜を美味しくいただきたいと思い遠赤外線で美味しく焼ける七輪を探していたところ、七輪の本場能登の「能登燃焼器工業」とあの「BEAMS JAPAN」がコラボでお洒落な七輪を発売。
サイズや形状がコンパクトなため、ソロやデュオキャンプで煮物や焼き物に使えます。
安価な練り製ではなく、本格的な切り出しの七輪が男心をくすぐります。
この投稿をInstagramで見る
サイズは2サイズあります。
BEAMSコラボはネットショップではなかったので、能登燃焼器工業が手掛けた同モデルのリンクです。
能登燃焼器工業(株) ってどんなメーカー?
能登燃焼器工業(株)ってこんなメーカーです。
能登燃焼器工業(株) は、能登半島珠洲市に古くから受け継がれる「切り出し七輪」「切り出しコンロ」などと呼ばれる火の道具は、地中の珪藻土(けいそうど)を職人がノミを用いて切り出し、一つ一つ手作業により丁寧に成形・焼成などを行い作られるものです。
最近日本の伝統工芸を守っていきたいと思い、微力ながら好んで使用するようにしています。
能登燃焼器工業 × BEAMS JAPAN / 別注 切り出し 七輪の特徴
スペック
レーベル | BEAMS JAPAN |
カテゴリ | 食器・キッチン > キッチンツール |
サイズ | 幅 17/高さ 15.5/奥行き 17㎝ |
素材 | 珪藻土 |
原産国 | 日本製 |
価格 | ¥6,380(税込) |
切り出とは七輪とは
工場近くの坑道から、珪藻土を掘って切り出し、削って成形したものを「切り出し七輪」といいます。私たちは昭和初期、まだ煮炊きが炭や薪で行われていた頃から、この切り出し七輪を作り続けています。
奥行き数百メートルの坑道の奥で、珪藻土の壁を七輪のサイズに合わせて切り込みを入れて、”打ち剥がして”いきます。端がした固まりを、まだ水分が残る柔らかいうちに製品サイズに削り、成形してきます。この成形作業は様々なかんなを使い分け、手作業で職人が行います。
こちらのHPを見ると切り出し七輪が欲しくなります。
一般的な安価な七輪は練り物のため、切り出しに比べると重く、水に弱く、珪藻土の構成組織を破壊せずそのまま焼き上げるため、内部は空孔が多く空気をいっぱい含み、なおかつ組織が頑丈なので、七輪自体も頑丈なものとなります。
また、珪藻土は加熱することにより赤外線を大量に放出する特性をもっており、七輪独特の炭火焼きの美味さを生み出しています。
七輪で焼きたいキャンプ飯
七輪は本来、煮物向けに作られたとどこかで読んだことがありますが、やっぱり焼き物に使いたいですね。まだ使い始めたばかりですが、少し紹介します。
焼き魚
メザシ(子持ち、メチャウマでした)
干しさば(こちらも安定の旨さ)
焼き鳥と焼き野菜
もちろん焼き鳥も、遠赤外線で上手く焼きあがります
こちらは、家でやった焼き野菜
どの食材も、表面がパリッと中はしっとりって感じで上手く焼きあがりました。野菜などはいつもより厚めで切って焼くのが個人的にはおススメです。
一緒に揃えたい道具
せっかくの本格七輪を使うので、炭も備長炭を使用したいですね。しかし、火付きが悪かったりするので躊躇する方もいると思います。
面倒な、備長炭の火おこしも便利アイテムでスマートに解決できました。
中に炭を入れて、ガスコンロなどに乗せた後、火を下から当てることによって炭に火を起こす道具。持ち手が木で作られているので、従来の火起こし器と違い、素手で持ち上げることができて、高評価。
家で、七輪を使うときは燃え残った炭を安全に消すために必要です。
お手軽備長炭は便利で火持ちも満足です。
キャンプで、まったり焼き物しながらお昼からビールいただきましょう!
お買い得情報
すでに売り切れになっている商品もあるかもしれませんので、予めご了承を!
テンマクデザイン
廃盤等でお得価格になっております。
パンダVC
大炎幕
ポータブル電源
Jackery ポータブル電源 400 大容量112200mAh/400Wh 家庭アウトドア両用バックアップ電源 PSE認証済 純正弦...
ポータブル電源 PowerArQ2 スノーホワイト (500Wh/45,000mAh/11.1V/正弦波 100V 日本仕様 蓄電池) 正規保証2年
お知らせ
アウトドア専門店のナチュラムセール中!
アウトドア用品とフィッシング用品の専門店 【アウトドア&スポーツ ナチュラム 】

キャンプ用品をAmazonで購入する機会が多い方は必見!
キャンプ用品の購入はAmazonがお得!
-
-
Amazonプライムの料金やおすすめポイントを紹介!
我が家はAmazonゴールドカードを作ったのをきっかけにAmazonプライム会員のサービスを使い倒しています。 ネットショッピングで購入したものはすぐに手元に欲しくなる人なんで、当日配達が無料で利用で ...
続きを見る
Amazonでのお買い物をお得にしたい方
-
-
Amazonで買い物が多い方おすすめ!自分用にギフト券チャージ利用がお得!
インスタのフォロアーさんに、自分用にAmazonでキャンプ用品等を購入する場合、「Amazonギフト券を利用するのが断然お得だよ!」と教えてもらいました。結構知らない人も多いのでブログで ...
続きを見る