ワンポールテントが好きな管理人。ワンポールテントをいろいろ使っており、そのほとんどがフロアがないテントを使ってます。
そんなテントを機嫌よく使ってますが、メッシュで虫から守られるテントが欲しいという相方の声があり新たなテント購入しました。
今回紹介するのは、一般的なキャンプ場ではあまり見かけないけどお洒落キャンパーさんは知っている?ローベンス「フェアバンクス」です。
ROBENS(ローベンス)とは
ROBENS(ローベンス)を紹介
ローベンスは、ドイツのアウトドア愛好家”クラウス・ローベンス”によって1973年に設立されたデンマークのアウトドアブランド。 シンプルなデザインでありながら、細部にまでこだわっているローベンスのテントやタープは、ユーロ圏はもちろんのこと、日本でも注目しているキャンパーは多く、使用しているユーザーからは高評価を得ています。
ローベンス フェアバンクスとは
ローベンス フェアバンクスはまったく新しいデザインの4人用小型ティピー。アーチ型の大型ウィンドウを備え出入りがしやすく、インナードアと天井部にはメッシュを採用していますので虫などの侵入を防ぐとともに通気性に優れています。また、特徴的な後部に向かい流れるようなスタイルは4人が眠るためのスペースを確保しています。ティピーでありながらぎりぎりまでロープロファイルに設計したことで空間の快適性を損なうことなく最大風速168kmの強風にも耐えうる強靭なテントに仕上っています。アウターの素材にはROBENS® 独自開発のHydro Tex®ポリコットンを採用。通気性に優れ、夏は涼しく冬は暖かい通年使用可能なティピーです。

ローベンス フェアバンクスの特徴
ローベンス フェアバンクスの特徴
- 設営がしやすいワンポールタイプ
- ワンポールなのにポールがテント内に無い!
- 大人4人でも寝れる快適なテント内
- ちょっとした荷物が置ける前室
- 頂点部分と壁面にベンチレーターを確保
- 夏も冬も快適なTC素材

設営がしやすいワンポールタイプ
設営の手順は、大好きOrange Outdoor の説明を参考にしました。キャンプ場でゆっくりしたい私は、設営にかかる時間を極力かけたくないので設営が簡単なテントは助かります。
ワンポールなのにポールがテント内に無い!
テント床のサイズは250㎝×235cmがあるのでデュオキャンプで十分な広さ。窮屈でも良ければ4人寝ることもできそう
床に使ったラグはこちら
こちらを2枚使用してます
大人4人でも寝れる快適なテント内
床面は広いだけではなく、一番高い箇所は180㎝くらいまでの方なら立ち上がれる高さを確保
ちょっとした荷物が置ける前室
外に出しておくと、見栄えの悪いものなども隠して置ける前室がありたい
頂点部分と壁面にベンチレーターを確保
天井のベンチレーターは1カ所
床付近にあるベンチレーター。ここと天井部を開けると風が通る
夏も冬も快適なTC素材
テンマクのパンダTCも快適にキャンプできるが、手触りはローベンスの方が良さそうに感じました(個人の感想です)
ローベンスフェアバンクスのスペック
カラー | タン |
サイズ | フライシートサイズ(外寸):(約)W240cm × D240cm × H150cm インナーテントサイズ:W230cm x D110cm x H135cm |
収納サイズ | (約)W57×D22×H22cm |
重量(付属品含む) | (約)9.1kg |
収容可能人数 | 4人 |
材質 |
HydroTex ポリコットン(65%コットン/35%ポリエステル) |
セット内容 |
アナダイズド アロイ 46-27mm センターポール ペグ・ガイライン |
設営した時に一緒に使用したキャンプギア
ソロキャンプで使用しましたが、広すぎずゆったりできました。
ポール天辺に自作のレザークラフトでタープとジョイントさせています。
使用したタープは、色合いが似ているTC素材のテンマクのムササビウイングです
その他ローベンスの販売する商品
どれも人気の商品
アウトドア専門店のナチュラムセール中!
アウトドア用品とフィッシング用品の専門店 【アウトドア&スポーツ ナチュラム 】

キャンプ用品をAmazonで購入する機会が多い方は必見!
キャンプ用品の購入はAmazonがお得!
-
-
Amazonプライムの料金やおすすめポイントを紹介!
我が家はAmazonゴールドカードを作ったのをきっかけにAmazonプライム会員のサービスを使い倒しています。 ネットショッピングで購入したものはすぐに手元に欲しくなる人なんで、当日配達が無料で利用で ...
続きを見る
Amazonでのお買い物をお得にしたい方
-
-
Amazonで買い物が多い方おすすめ!自分用にギフト券チャージ利用がお得!
インスタのフォロアーさんに、自分用にAmazonでキャンプ用品等を購入する場合、「Amazonギフト券を利用するのが断然お得だよ!」と教えてもらいました。結構知らない人も多いのでブログで ...
続きを見る