バーベキューや焚火の際、薪や炭を摘んだり火を育てたりするギア
ファイヤーブラスター(火吹き棒)とともに、無骨キャンプの必需品である「火バサミ」
火バサミと言えば、100均のお手軽トングを使ってる人も多い
でも、火吹き棒同様にギアを拘ってるキャンパーにはそれなりの火バサミを使ってもらいたい
そんな自分は、ちょっと踏んだりしても潰れない「一生使える火バサミをGETしました!」
今回紹介するのは、拘りのキャンパーに使ってほしい一生使える野良道具製作所の「野良ばさみ」
野良道具製作所
野良道具製作所を紹介
「野良道具製作所」は、頑丈で使いやすく、そして使っていて楽しい道具を。自分が本当に使いたいと思えるもの 、使っていて楽しいと思えるもの「だけ」を作る。
野良ばさみとは
火バサミってどうしても疎かにしがちなアイテムと言うか、ホームセンターで適当に買ってきた物を使っては無くし、仕方なしにまた買う、でまた無くす・・・みたいな道具の代表格が「火バサミ」ですが愛着が持てるものを作りたく完成したのがこの「野良ばさみ」

そんな野良道具製作所から販売されている野良ばさみは、けっして安くないが使って満足する極厚2.3ミリの黒皮鉄真鍮の耐久性にこだわった伸縮式火ばさみです
開封
商品構成は、本体と取説のみ
野良ばさみの特徴

野良ばさみの特徴
- 伸ばせる火ばさみ
- 簡単な工具で分解可能
- とにかく頑丈、ずっと使える
- ロック機構付き
- 野良ばさみはサビる
伸ばせる火ばさみ
この投稿をInstagramで見る
使いこなすとカッコイイ
この火ばさみ最大の特徴!使わない時は短くできる「伸縮式」、お陰で収納・持ち運びがコンパクトになり便利
キャンプギアとして、ポイントが高い!
簡単な工具で分解できる
野良ブラスターもそうだか、野良道具製作所おなじみの「全バラ」が可能
簡単な工具でパーツを分解できるので、清掃やメンテがしやすい
とにかく頑丈、ずっと使える
この投稿をInstagramで見る
素材は極厚2.3mmの黒皮鉄板。
どんなに力強く握りこんでも、グニャグニャ「しなる」ことはまず有り得えない
ロック機構付き
このネジを緩めると伸縮する
一番短くするとストッパーで開かなくなるロック機構
ネジで固定されたアームがスライドし、使う時だけ長くできるので収納・運搬にめちゃくちゃ便利
また、アームを縮めた状態では本体が開かなくなる「ロック機構」も備える
なので収納時はホント単なる棒みたいな状態になりますので、普段はポケットやエプロンにスッと入れて、使う時だけシャキーンと伸ばして使える
野良ばさみのサビ
この投稿をInstagramで見る
鉄製の野良ばさみは、防錆加工をされていないので錆びる

野良ブラスターのスペック
素材 | 黒皮鉄板2.3mm |
長さ | 約215mm(収納時)~約340mm(使用時) |
重さ | 約440g |
製造 | 日本(広島) |
野良ブラスターの使い方
使用時
step
1ネジを緩める
摘まみやすいネジで回しやすい
step
2アームをスライドさせ、いっぱいまで出し切る
出し切ったらネジを締めて固定
step
3完成
簡単!
注意ポイント
アームを伸ばすとバネが効いて開く構造になっており、急に開いた際の落下や怪我等に注意
収納時
step
1本体を握って「閉じる」
step
2ネジを緩める
step
3アームをスライドさせ、収納出来たらネジを締める
固定したら完成
注意ポイント
本体を「閉じ」て、アームを収納することでロックがかかる構造。このロックは本体が閉じた状態でないと機能しないので注意
使った感じ
握った感じはがっしりして持ちやすい
小さな炭もしっかり持てる
ハサミの先は熱膨張にも対応できるよう、あえてぐらつきを持たせる作りになっている
野良ブラスターのケース
この投稿をInstagramで見る
野良道具製作所でも販売
PHOENIX IKKI 高密度1000Dナイロン Molleモールシステム対応 軍事的 タクティカル 懐中電灯用ホルダー フラ...
ケースがあると嬉しい、シンデレラフィットでびっくり!このケースは野良ブラスターでも使用可能
一生使えるギア、使いこなしてみませんか?
-
-
【野良ブラスター レビュー】野良道具製作所のALL真鍮製ファイアブラスター
バーベキューや焚火の際に小さな火を大きくするギア、無骨キャンプの必需品となりつつある「ファイヤブラスター(火吹き棒)」 ファイヤブラスターと言えば、子供のころ遊んだラジコンのプロポ(操縦するやつ)のア ...
続きを見る
アウトドア専門店のナチュラムセール中!
アウトドア用品とフィッシング用品の専門店 【アウトドア&スポーツ ナチュラム 】

キャンプ用品をAmazonで購入する機会が多い方は必見!
キャンプ用品の購入はAmazonがお得!
-
-
Amazonプライムの料金やおすすめポイントを紹介!
我が家はAmazonゴールドカードを作ったのをきっかけにAmazonプライム会員のサービスを使い倒しています。 ネットショッピングで購入したものはすぐに手元に欲しくなる人なんで、当日配達が無料で利用で ...
続きを見る
Amazonでのお買い物をお得にしたい方
-
-
Amazonで買い物が多い方おすすめ!自分用にギフト券チャージ利用がお得!
インスタのフォロアーさんに、自分用にAmazonでキャンプ用品等を購入する場合、「Amazonギフト券を利用するのが断然お得だよ!」と教えてもらいました。結構知らない人も多いのでブログで ...
続きを見る