こんにちは、最近キャンプに行けてないのにキャンプ道具ばっかり物色しています
テンマクデザインのサーカスコットンを機嫌よく使ってますが、2019年4月にサイドフラップがついた限定色のソルムが抽選販売でなり、9月には発売になったサンドカラーのDXバージョンが販売されました
というわけで、本記事では「テンマクデザイン サーカスTC DX|サーカスTC DXのメリットとデメリット」について書いていきます
新しくサイドフラップが付いたサーカスTC DX
従来からある、サーカスTC
目次
テンマクデザイン
テンマクデザインを紹介
テンマクとは、天幕(テント)を指す。 テンマクデザインは、全国に18店舗を構えるアウトドアショップ「WILD-1」のオリジナルブランド。 「野営こそアウトドアの神髄」をコンセプトに、日本の気候やキャンプスタイルを考慮しこだわり抜いたアウトドアギアをリリース
tent-Mark DESIGNS サーカス TC DX solum(ソルム)バージョンとサンドカラーバージョン
サーカスTC DXはカラーや入口のフラップなど変更。サーカスTCの以前のレビューを交えながら見ていきます
サーカス TC DX バージョンの特徴
メーカーによるサーカス TC DXの特徴をまとめてみた
- ソルムバージョンのカラーは好評のPEPOカラーを採用
- 2箇所の出入り口で快適な風通し
- 1人でも2人でも丁度良い絶妙なサイズ感
- サーカスTCの片方入り口にサイドフラップ装備
- サイドフラップはファスナーで開けることもでき、タープの様に張り出す事も可能
限定品は好評のPEPOカラーを採用
いままでの落ち着いたサンドカラーと違い、PEPOカラーを採用の限定バーション。販売後即完売になり話題になった
こちらも人気のテント。重量が重いのが気になるけど、居住性と快適性は抜群のテント車の積載に余裕がある方は購入を検討してみては?
サンドカラーバージョンは、あとから(9月)発売された
出展:Amazon
tent-Mark DESIGNSの発表では、今後カラーの追加がありそう
この投稿をInstagramで見る
ダックグリーン追加
定番色としてサンドカラーとダックリーンの2色展開するみたい。11月下旬ー12月初旬発売予定とのこと。しています。
WILD-1店舗での販売のみでしたが、Amazoで販売開始
2箇所の出入り口で快適な風通し
この投稿をInstagramで見る
使い方次第でタープのように日除けにもなり、開放感抜群
別にポールを用意すれば、入口部分を大きく開けることができる
1人でも2人でも丁度良い絶妙なサイズ感
この投稿をInstagramで見る
ソロでも広すぎない
デュオキャンプも快適ですが、ソロでも大きすぎないのが魅力
汚いテント内ですみません、この時は大人5人で食事しました
サーカスTCの片方入り口にサイドフラップ装備
この投稿をInstagramで見る
フラップの入り口が三角形に!
この入口、秘密基地に入っていくようなわくわく感を覚える
サイドフラップはファスナーで開けることもでき、タープの様に張り出す事も可能
この投稿をInstagramで見る
オプションのインナーをセット、フィット感が違います
フラップは、タープ代わりにもなる。付属の立ち上げ用の2mポールと別にもう1本ポールがあるとアレンジ次第でいろんなスタイルを楽しめそう
この投稿をInstagramで見る
さらにポールが2本あると、こんな張り方もできる
フラップの分、重量アップにはなりますが、いろいろとアレンジ出来てスタイルに幅が広がります
サーカス TC DX のスペックなど
ノーマルのサーカスTCとの変更点はマークしています
(フラップとポール2mの1本分重くなってます)
サイズ | 442×420×280cm(H) |
重量 | 12.3kg |
素材 | [本 体]コットン混紡生地(TC) 撥水加工済みポリエステル65%コットン35% [ポール] スチール製5本継ぎ(φ32mm/280cm)×1本 スチール製3本継ぎ(φ22mm×2,000mm)×1本 |
付属品 | ポール、張り網、設営用ガイドセット、ペグ、収納袋 |
原産国 | ベトナム |
その他 | 表面に撥水加工、抗カビ加工 |
価格 | 39,800円(税別) |
フラップと2mポール1本分の重量、約1.4㎏ほど重くなってます。価格はサーカースコットンバージョンと同価格
サーカスTCのシリーズのメリット・デメリット
参考にサーカスTCのメリット・デメリットをまとめました。DXにより解消されるデメリットはマークしました
サーカスTCのメリット
人気のテントのいいところ、見ていきます
- 設営が簡単!1人でも設営可能
- 価格が魅力
- ソロからディオキャンプまで対応できるサイズ
- コットン混紡生地のメリット
- シーズンを選らばない性能の高さ
- いろんなアレンジができる
サーカスTCのデメリット
いいところばかりを紹介しましたが、やっぱりデメリットもあります
- コットン素材ゆえに乾きづらく、汚れがつきやすい
- 有効面積が狭い
- インナーが付属されていないので虫が入ってくる
- 雨天時の出入りでテント内に浸水する
- やっぱり重たい(かよわい女子にはきついかも)
参考
どんなテントも完璧はないので、どこまで許容できるかってことですね。あと関連記事で上記のメリットデメリットについては、詳しく説明していますのでそちらもご覧ください
-
-
【レビュー】テントマーク サーカスコットンバージョン購入!
前から気になっていたtent-Mark DESIGNSのサーカスコットンバージョンを購入しました。サーカスコットンバージョンを紹介したサイトがあまりなかったので筆者が購入した理由など、これから購入しよ ...
続きを見る
-
-
サーカスTCのメリットとデメリット!高評価ワンポールテントをレビュー
こんにちは、ワンポールテントの魅力にすっかりはまってます。 正直初めて見た時はあまり魅力を感じなかったワンポールテントですが、キャンプに行ったときに隣のサイトでサーカスTC でソロキャンプをしている方 ...
続きを見る
サーカスTC DXに専用オプションが追加!
二人分のチェアーが置けるスペースが増加するのと、出入りがしやすくなるメリットあり!
サーカスTC DX専用窓付きフロントフラップ
窓付きフロントフラップ
別売のテント本体に取り付ければ更に広いリビングスペースを確保できる。
メッシュ窓付きで採光・通風が出来る。夏は換気ができて良い。
入り口は中央ファスナーを開けて左右にまとめられます。
フロントフラップはテント本体とファスナーなどで連結できません。
隙間ができるため完全に風雨を遮ることはできません。
この投稿をInstagramで見る
サーカスTC DXに新たなバーションが!
抜群のコストパフォーマンスで人気のサーカスTCシリーズにコラボモデルが新たに登場
RESEARCH 【EKAL】とのコラボレーションモデル
RESEARCH【EKAL】とのコラボレーションモデル。 カラーは珍しいアイスグレー。
この投稿をInstagramで見る
RESEARCH 【EKAL】とのコラボレーションモデル。 カラーは珍しいアイスグレー
さらにポリエステル素材のサーカスSTとSTとST DXも追加!
サーカスの進化が止まらない。
ポリエステル素材のサーカスSTとST DX
ピグメント加工により遮光性が格段に向上
軽量で耐久性、耐水性にも優れたポリエステルリップストップ生地を採用。
片方の入り口が付属のポールで立ち上がることで、雨の侵入を防ぎ出入りが便利です。
サイドフラップを別売りのポールで立ち上げることで、タープのように張ることが可能です。
サーカス ST DX
サーカス ST
薪ストーブを使わないユーザーは、STを選択するのもいいかも
CIRCUS TC DX の質問




半面のみカバーすればいい方におすすめ
全面に敷きたい場合はこれ
ODシートもよく使っている方がいます
ポイント
シートは、サイズが大きいほど値段が高くなるのと、大きすぎると扱いが大変です(重さと、畳みづらさ)


人気のDODはナチュラルカラーでお気に入りです
私はこちらのコットを購入しました




口コミから見るサーカス TC DXの評価
スカート部分が下が草なら緑です同化します。立てるのも楽です。限定カラー最高ですね
サーカスTCも持っているが、DXはもう完璧。サーカスTCの足りない部分をすべて補ってくれる。もう時間やキャンプ場によっては追加料金のかかるタープを張る必要はなくなりました。あと目立つ。みんなが見に来るのでちょっと優越感も。その分、重いのは仕方がない。
サーカス TC DX(サンドカラーバージョンのレビュー より)
サイドフラップは、取り外しはできないが、普通のように巻き込んだり全面を閉じることもできる
サーカス TC DX(サンドカラーバージョンのレビュー より)
届いてからいてもたってられなくて、近場でデイキャンプで即使用。設営は一人でも簡単にできます。
一人、二人用には丁度いいサイズ。そしてなにより格好いい!!いい買い物をしたと思います!
サーカス TC DX(サンドカラーバージョンのレビューより)
やっと買えました。設営が楽しみで仕方ない。薪ストーブのソロキャンプで活躍してくれそう
サーカス TC DX(サンドカラーバージョンのレビュー より)
なかなか購入できず困っていましたが、アマゾンで販売する情報を得てサーカスTC DXを簡単に購入することができました。近くに直販の販売店もなく通販も先着順や抽選などで転売屋の横行で購入できませんでした。正規のルートで購入できるのは今回を逃したらしばらくないかもしれません。 テントとしてはサーカスTCよりずしっと重く感じます。これは生地の増えた分と二本のポールの重さが影響していると思います。設営はTCと同様で問題ありません。ソロキャンプの場合タープなしで行けそうで助かります。今回は薪ストーブのためのテントとしてこれからの冬が楽しみです。
評価がすべて満点の、 人気なのがわかります
どこで買えるの?
サーカス TC DX ソルムバージョンは限定販売のため、現在販売されておりません。9月に発売になったサーカス TC DX サンドカラーバージョンはAmazonで10月4日現在販売されているのでリンクを張っておきます。
私が、サーカスコットンバージョンを購入したのが、昨年(2018年)11月でした。購入したときは、Amazonで在庫ありの日が続いていましたが年が明けたころ在庫切れになり年内の販売はなくなりました。
購入を考えている方は、是非このチャンスにGETしてください。
最後に
サーカス TC DX を運良くGETできたら、インスタなどのSNS にバンバン投稿してキャンプライフを満喫しちゃいましょう!