自分がキャンプを始めた頃は、ギア購入はホームセンターや釣具店で購入していました。現在は、大手も参入してキャンプギアの専門店もあるので、ギア入手が手軽になりました。
昔と変わったといえば、ネットでのキャンプギア入手もやりやすくなりました。沼と言われるキャンプギアを少しでもお得に購入できるために今回は楽天市場での購入について紹介します。
目次
まずはエントリー
お得に楽天で買い物すのにエントリーは欠かせません!購入後にエントリーしてもポイントが受けれないので注意です。
現在開催中の楽天お買い物イベント情報
お買い物マラソン
5/9(月) ~スタート。
エントリー忘れずに!
エントリーまとめ
39シェップ限定エントリー+1%
https://a.r10.to/hMj6Zb
楽天イーグルス・ヴィッセル神戸FCバルセロナ勝利で+1%(対象日のみ)
https://a.r10.to/hwQwp1
毎月5と0の付く日+2%(対象日のみ)
https://a.r10.to/hMpMIn

楽天でキャンプギアをお得に購入するポイント
楽天は、日常生活のさまざまなシーンで楽天グループのサービスを活用することで効率的に楽天ポイントが貯めることができる。キャンプギアを買って貯まったポイントで次のギアの購入も繋げやすくなる。生活の中で利用しているサービスを楽天に変更して、たくさんの楽天ポイントをゲットしよう。
SPUを高めて還元率を上げよう!
効率的に楽天ポイントをゲットするために、SPU(スーパーポイントアップ)を理解しよう。
楽天ポイントを効率的にゲット!SPUとは?
簡単に言うと還元されるポイント率を高めて、もらえるポイントを多くしようってこと。
楽天SPU早見表
詳しくは「楽天経済圏」と検索してください。
達成しやすいサービスを達成して還元率を上げる
自分は、上記早見表の黄色をサービスを達成しています(7~8%)。楽天経済圏で生活する人は、すべて達成して14%のポイント還元率を狙いますが、自分が生活で使うサービスを楽天に切り替えるだけでもポイント還元が上がるので興味がある方やってみてう。
買い物は「お買い物マラソン」・「0のつく日」などイベント日に買おう!
複数店で買うごとに還元率があがる「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」など。期間内に10店舗で購入することで+10%アップ。また毎月0日、5日、10日、15日、20日、25日は「0,5のつく日」+2%アップ。
ようするに、急ぎじゃない買い物は「お買い物マラソン」中の「0,5のつく日」に当月分の買い物をまとめて購入するのが効率的ってことです。
楽天「ふるさと納税」でついでに節税もしよう!
楽天「ふるさと納税」で節税もついでに達成しよう。
キャンプギアのふるさと納税もあるので、節税しつつギアもゲットしよう。
貯まったポイントの使い道
還元されたポイントを利用して楽天市場でキャンプ用品などを購入するのもありですが、楽天市場はクレジットカードでの買い物の方がポイントが還元されるため、私はポイントはスーパーなどで使用しています。普段から楽天のポイントを使えるお店などを見つけておくとたくさん還元されたポイントの使い道に悩まなくてすみます。

楽天市場でお得にキャンプギアを購入のまとめ
還元率を上げるために、必要以上なコストをかけたり現在利用しているサービス(光回線)など無理に変更せず、できるサービスだけ変更するのもありです。
- SPUを高めて、ポイント還元率を上げよう
- 「お買い物マラソン」・「0のつく日」などイベント日に購入しよう
- 楽天ふるさと納税でついでに節税しよう
- 貯まったポイントはできるだけ楽天市場以外で使用しよう
お得にキャンプギアをゲットして素敵なキャンプライフを!

-
-
Amazonで買い物が多い方おすすめ!自分用にギフト券チャージ利用がお得!
インスタのフォロアーさんに、自分用にAmazonでキャンプ用品等を購入する場合、「Amazonギフト券を利用するのが断然お得だよ!」と教えてもらいました。結構知らない人も多いのでブログで ...
続きを見る