焚火道具 キャンプギア

ビーパル 2019年 4月号 付録 SHO’S × BE-PAL!ミニ焚き火台最速レビュー


BE-PAL

 

SHO’S  × BE-PAL ミニ焚き火台購入しました

2019年3月9日発売のBE-PAL(ビーパル)に 「SHO’S  と BE-PAL」 のコラボによるミニ焚き火台が付録付きで発売されました。
アウトドアメーカーとコラボで付録(というか流行りのグッズに本が付いたやつ)が付いた号のものは、超人気で手に入らないことが多いのですが、無事にゲット出来ましたので早速紹介していきます

 

焚き火台

最近はどこのキャンプ場でも火の使用が規制されるようになり、直火での焚火ができないキャンプ場がほとんどです。そんなせいもあって最近話題なのが焚き火台です。焚き火台は直接地面に焼け跡を残すことなく焚き火ができるため直火が不可のキャンプ場でも使用できます。

 

fam Autumn 2015付録のColumbia&SOTO

2015年に発売された、有名な雑誌付きの付録


fam付録のミニ焚き火台用はメルカリで高値で取引されていました

「fam Autumn 2015付録のColumbia&SOTO」の時は、初版はすぐに完売し、付録なしバージョンのみ継続する予定が人気を考慮して付録の焚火台の生産を継続したそうです。

今回も同じ匂いがする、人気のSHO’S とのコラボっていう事もあり即売り切れぐらいの勢いっぽかったので僕はTSUTAYAで予約をして購入しました。良かったです♪

 

BE-PAL ビーパル 2019年 4月号

BE-PAL (ビーパル) 2019年 4月号 [雑誌]

BE-PAL (ビーパル) 2019年 4月号 [雑誌]

509円(05/28 14:47時点)
発売日: 2019/03/09
Amazonの情報を掲載しています

ちなみに雑誌の内容を紹介

  • 今シーズンはロースタイルでキマリ「キャンプ&最新ギア大全」
  • 3.11経験者が薦める「絶対役立つ防災グッズ」
  • 大地の恵みを満喫「自然派レストラン15」

などなど・・・

防災ギアの紹介は、万一の災害の際に役に立つ情報で濃い内容だったと思いますが、定価は800円とのことで付録がなかったら購入してなかったかな

 

開封してみます

雑誌全体像はこんな感じ


さっそく開封していきます。

今回メインの付録がこちら。結構小さいな…


思った以上に小さくにびっくり

小さく、軽い。開けてみましょう


パーツは側面パーツが3つと、底面パーツが1つ

作りはステンレスの板もしっかりしており簡単に折れたり、曲がったりする心配はなさそう。
エッジのバリも私のものはチェックしたがありませんでした。だがジョイント部のツメが少し心配です

 

付録の焚火台のデータ

サイズ(約)
使用時 高さ8.5cm 一辺の幅8cm
収納時 タテ8.5×ヨコ7.5cm 厚さ1.2cm

重さ(約)
63g

底面の板が約8cmあり、固形燃料を入れてメスティンで炊飯にも使えます

 

組み立て方

組み立て方をサクッと紹介

  • 写真のように、2枚ある側面パーツの一方にあるツメを、もうひとつの側面パーツの穴に差し込む
  • 下へスライドしたら、少しずらして固定する


ツメは外側から指しも込む(※ 無理に差し込むと曲がります)

  • BE-PALのロゴがある全面上部のパーツの穴に、うえで組み立てた側面パーツのツメを差し込み固定する
  • 前面上部のパーツのツメを、側面パーツの穴に外側から差し込み固定する

  • SHO’Sのロゴがある底面パーツを上で組み立てた内側の棚の上からかぶせるように入れる
  • 底面パーツの両側部のツメを左右の棚の穴にそれぞれ差し込み完了

完成、なれれば20秒もかからず組み立てれます


上から見た図

メスティンをのせてみた

固形燃料置いて、自動炊飯できますね

トランギア 「メスティン」で自動炊飯

四角い形で古臭くもあり可愛くもあるクッカー。 炊飯にぴったりと評判の高いTrangia(トランギア)メスティンです。 いままではユニフレームのライスクッカーを使用していましたが、落としたりしてへこみも ...

続きを見る

 

まとめ

以上簡単レビューでした。良い点、いまいちな点を自分なりに(個人の感想です)

良かった点は

  • 重量が軽い
  • 組立が簡単

いまいちな点

  • 軽いのは良いが、本体が薄くちょっと華奢な感じ
  • 組み立てやすい代わりに、組付けが甘い(そこが外れやすい)

発売当日ってことで今なら書店で在庫がありました。 今後はプレミアも付くと思われますので是非手に入れてみてはいかがでしょうか。

追記

早速たこ焼きを焼いてみたので、写真追加します。

固形燃料をセット、ぎり収まります

久しぶりに100スキの「たこ焼きアタッチメント」を倉庫から出してみた


炎までの距離が少し遠いような…

ちょっと焦げたが何とか焼けました

固形燃料の火力では当たり前ですが、歪みなどはでていません


焼きが入って少し男らしくなりました

三角柱な形状のせいが、好きレットのように重さがあるものを載せると不安定に感じました。
料理をぶちまけないように注意しましょう。

インスタでも話題です

燃焼効率が良さそうですね

ガシガシ使いたいですね

 

Amazonで在庫があったらGETして、ソロキャンプのアイテムに仲間入りさせてあげてください!



-焚火道具, キャンプギア
-, ,

Copyright © ツキイチキャンパー , All Rights Reserved.