TRILOGY(トリロジー)35リッターを紹介します。
まずはトリロジーの表面です。
正面と両サイドにベルトがあります。よくあるドリンクホルダーはありません。徹底したシンプル構造です。
スペック(メーカーサイト引用)
・容量:35リットル
・細身で無駄のないアルパインシェイプデザイン
・2つの荷揚げ用ループ
・トップリッドを廃したロールクロージャーシステムはロープホルダーとしても機能
・2つのギアホルダー付きウェストベルト
・ジップ式フロントコンパートメント
MILLETはフランス初のヒマラヤ登山隊に装備を提供しメーカーです。
トリロジーの上面
雨蓋はなく、折り返すタイプ
ファスナーには、雨が入りづらい加工がしてあります。盾に閉じてから折り返して止めます。
こちらのスペースに財布ファーストエイドなどを収納できます。
ファーストエイドについてはこちらも参考に
流行りの1気室のタイプで上部以外から荷室にアクセスできません。
ここら辺は好みがわかれるところです。
ハイドレを入れるところと、黒いXは背中のワイヤーです。
背中はメッシュなどなくシンプルな作りだが、背負った感じはいたって快適です。
チェストベルトはもちろん稼働するので、ちょうどよいな所で固定できます。
ウエストベルトは厚さはなくシンプルで必要最小限の大きさにとどめているが、担ぎ心地に違和感や不安感はない。
底面に補強などはないが全体のタフさは十分と思われます。
アイスアックスやトレッキングポールを装着、固定することが可能。
使用した感想
シンプルで、作りが簡単なだけに背負った感じが悪い印象があったが全く不安んはありませんでした。
ザックの重量が軽い効果が思った以上にあるようで、ウエストベルトなどがシンプルな作りで正直心配したが、半日担いでも疲れなど感じることはなっかたです。
良かったところ
- とにかく軽い
- 高い防滴性能で今までのザックのように浸水がない
- 35リッター表示ですが、モンベルの40リッタークラスト遜色なくパッキングできる
- 背中もシンプルな構造だが、違和感なく気持ちよく歩くことができた
いまいちだったところ
- 1気室に慣れていないと使いづらいかも(サイドからアクセスできるザックを使っていると使いづらく感じる)
- サイドポケットがないため、ドリンクボトルを普段入れている方は収納場所に困る
- 本体の収納スペース以外に、上部に1個収納スペースがあるだけなので少なく感じる方
まとめ
総合的評価としては、作りがシンプルで軽量でありしっかりとした作りなので低山登山から信州の山々での使用でも問題なく使えるザックです。
デザイン・機能性が自分に合うなら購入して問題ないかと思えるザックです。